


慶長遣欧使節 支倉常長ゆかりの海を駆け巡る
慶長遣欧使節 支倉常長の偉業を肌で感じ、三陸沖の豊かな海の幸を使用した絶品グルメを堪能できるコース。サン・ファン館では約400年前に外交のためにヨーロッパに渡った常長の旅の軌跡を学び、常長の出航の地である月浦ではその旅路に思いを馳せられる。また、コース上には牡蠣をはじめとする三陸の海の幸を用いた料理を提供する店が点在しており、思わず舌鼓を打つほどの絶品グルメを堪能できる。カーブごとに変化するリアス式海岸の素晴らしい景色は圧巻。是非一度その目で確かめていただきたい。
コース詳細
- ●スタート・ゴール
- サン・ファンパーク
- ●レベル
- 中級者
- ●距離
- 33.1km
- ●最大標高差
- 160m
- ●獲得標高
- 815m
- ●所要時間
- 約2時間30分
*所要時間に休憩時間は含まれておりません。
コースマップ
ツアーイメージ
スケジュール
- 10:00
- サン・ファンパーク 到着
- 10:15
- サン・ファン館(見学)〈30分休憩〉
- 10:45
- サン・ファンパーク 出発 自転車をレンタル
移動距離 3km (合計3km)
- 11:00
- 尾崎神社(見学)〈10分休憩〉
移動距離 13km (合計16km)
- 11:55
- 月の浦展望台(トイレ)〈5分休憩〉
移動距離 2km (合計18km)
- 12:10
- はまさいさい ランチ〈45分休憩〉
- 12:55
- 再出発
移動距離 9km (合計27km)
- 13:40
- はまぐり堂〈45分休憩〉
東北ツリーハウス協会3号ツリーハウス移動距離 6km (合計33km)
- 14:50
- サン・ファンパーク 到着
レンタサイクル返却
- *スケジュールは目安となっております。ご自身の体調を考慮しながら安全運航でお楽しみください。
- *電車時間は2018/04/01時点での時刻を設定しております。
サン・ファン館にて慶長使節支倉常長の偉業に触れる
約400年前に使節として帆船でヨーロッパへと渡った支倉常長の偉業に触れられる博物館。施設内には無料で使える休憩室とトイレも設置されている。
今日はレンタサイクルを借りて、さぁ出発!
サン・ファンパークでは本格的なスポーツバイクをレンタサイクルとして借りることができる。さぁ支倉常長に思いを馳せてサイクリングに出発しよう。
尾崎神社は海辺のパワースポット
コースを走行していると突如現れる真っ赤な鳥居が目印の神社。海の神様を祀る社のある岬の突端までの参道は、神聖な雰囲気が漂う空間となっている。
常長出港の地、月浦へ
支倉常長がヨーロッパに向けて出港したと伝えられる月浦。現在は展望台として整備されており、常長の銅像が設置されている。
浜のお母さんたちによる浜料理に舌鼓
「元気な浜のお母さん達による牡鹿の浜の営みを感じられる食堂」をコンセプトにつくられたレストラン。敷地内には公衆トイレも設置されている。
手作りのツリーハウスは絶好の撮影スポット
牡鹿半島の付け根に位置する蛤浜の入口に、浜の再生を願ってつくられたツリーハウス。インスタ映え抜群のフォトジェニックなスポット。
はまぐり堂でひとやすみ
蛤浜にある古民家を改装したカフェ。休日には遠方からも多くのお客さんが訪れる人気のスポット。落ち着いた内装の店内でのんびりとした時間を過ごすことができる。
おすすめサイクルコース
石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?

超小型・超軽量のモバイルeバイク【販売店:㈱奥松島公社】
¥182,600(税込)

カホン製作ワークショップ☆stayhome
¥5,500(税込・送料込)
海街さんぽいちおしプラン
-
【アンコール配信】石巻エリア新春爆笑開運オンラインツアー2021.1.11
-
奥松島イートプラザ レンタサイクル【商品番号:80600】
東松島市 -
大人向け牧場体験プログラム・美馬森牧場【商品番号:20010】
東松島市 -
ワイヤレスガイドマイクシステムレンタル【商品番号:90001】
石巻市 -
石巻市かわまち交流センター レンタサイクル【商品番号:80300】
石巻市