有機野菜たっぷりの石巻ビュッフェ!
こちらの内容は、最終更新日から1年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。
海鮮のイメージが強い「石巻の食」。
でも実は、内陸部にある広大な田畑では、
さまざまな野菜や米などが作られ、農作物も豊富かつ高品質なんです。
近場でとれたフレッシュな海のものと山のものが、
見事なコラボレーションで、ひとつの食卓にのっている……。
想像以上に豊かな「石巻の食」をぜひ、堪能しに来てくださいね。
【地産地消にこだわりのランチビュッフェ】
おすすめのひとつは、
オーガニック野菜と手作りピッツアが自慢の
ランチビュッフェを提供する「レストランいち」。
ここは、石巻市内に多くの事業所を持ち、
農作物や加工品を生産、販売する福祉法人「石巻祥心会」が経営。
豊富な自家製食材を直接、食べてもらおうというコンセプトで、
2014年にオープンした一軒家のレストランです。

JR石巻駅から徒歩9分。木と石のぬくもりが伝わる新しいレストラン

メニューは11時~15時のランチビュッフェ(90分。大人1500円、子ども800円)のみ
平飼いでストレスが少なく、
飼料に石巻の海苔なども入れて育てる金華鶏(きんかどり)と金華たまご、
近海の海水から作った自家製塩に、自家製ドレッシングなど。
多くを「石巻産」にこだわったメニューは、ちょっと感動モノです。

ピッツアにサラダにパスタ、煮込み料理に自家製パンなど、たくさんの皿がテーブルの向こう側にも並びます

目玉は手作りの熱々ピッツァ。この日は、マルガリータ、お餅のピッツァ(月替わり)、ブルーベリーチーズの3種類

とにかくフレッシュでおいしい自家製オーガニック野菜が食べ放題!

石巻の牡鹿(おしか)半島にある鮎川浜で作る塩にバジルを加えた自家製バジル塩

自家製の有機野菜や塩を使った料理も豊富。写真は「ほくほくジャーマンポテト」

ドレッシングも自家製。黒酢もわかめも金華たまごもすべて石巻産!

100円プラスでドリンクも。ワインも赤・白そろいます♥

プリンももちろん手作り。自家製かぼちゃを使った濃厚な味!
手間ひま惜しまず作られた有機野菜やお料理は、
体にいいだけでなく、心がほっこりする温かさ。
自然の恵みの豊かさを実感する石巻ビュッフェ、
ぜひ、味わってみてください。
石巻市千石町4-8
TEL:0225‐25‐7260
営業時間:11時~15時(ラストオーダー14:15) 定休日:水・木曜日
石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?


海街さんぽいちおしプラン
-
【天赦日 10月22日 運行】最高のパワースポットを巡って合格祈願の旅【限定20名様】
-
女川町オンライン語り部
女川町 -
第6回いしのまき復興マラソン大会公式宿泊プラン
-
【催行決定!】【第6回いしのまき復興マラソン大会公式ツアー】マラソンコース下見&震災語り部付きバスツアー
-
【完売御礼!】【第6回いしのまき復興マラソン大会公式ツアー】語り部と巡る石巻震災復興見学バスツアー【20名限定】
-
石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】
石巻市