お弁当のおかずにもピッタリ♥ホヤちくわフライ
今月も『いしのまきレシピ』はホヤ祭りです(^O^)/
今回ご紹介する『ホヤちくわフライ』は、
独特の風味が苦手という人も多いホヤをグッと食べやすくする逸品。
冷めてもおいしく、お弁当のおかずにもピッタリ、
ボリューム満点でお父さんにもチビッコにも喜ばれること間違いなしです(^O^)/

ちくわでボリュームアップしたフライは、メインディッシュになります♥
【作り方】
【材料】ホヤちくわフライ……2個分
ホヤ…中1個、ちくわ…1本、シソ…1枚
ベビーチーズ…1個、天ぷら粉…適量、パン粉…適量、小麦粉…少量
【準備 】
1)ホヤはふたつに切って茹でておきましょう。(ホヤのおろし方はこちらを参考に)
【揚げネタを作る】
①ホヤの身の長さに合わせてちくわを切ります
②シソを縦ふたつに切ります
③①のちくわの上に切ったシソの葉をのせて
④ちくわの溝のサイズに合わせてカットしたチーズをのせて

ベビーチーズは縦に2本継ぎ足しても
⑤シソでチーズをくるみましょう
⑥ホヤには小麦粉を薄くふって
⑦ホヤを⑤にのせます
⑧もう1本も同じように作りましょう

2本、同じようにして
【衣をつけて揚げる】
⑨水で溶いた天ぷら粉に⑧をくぐらせて
⑩パン粉をつけます
⑪熱した油であげます。ちくわは生で食べられるしホヤは茹でてあるので、キツネ色になればOKですよ
⑫食べやすいようふたつに切って完成で~す(^O^)/

そのままでもおいしいですが、お好みでソースやケチャップ、マヨネーズをつけて食べても◎
物語一覧に戻る今月のレシピ考案者……船岡由美さん。石巻在住、飲食店経営経験者。
石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?

超小型・超軽量のモバイルeバイク【販売店:㈱奥松島公社】
¥182,600(税込)

カホン製作ワークショップ☆stayhome
¥5,500(税込・送料込)
海街さんぽいちおしプラン
-
【アンコール配信】石巻エリア新春爆笑開運オンラインツアー2021.1.11
-
奥松島イートプラザ レンタサイクル【商品番号:80600】
東松島市 -
大人向け牧場体験プログラム・美馬森牧場【商品番号:20010】
東松島市 -
ワイヤレスガイドマイクシステムレンタル【商品番号:90001】
石巻市 -
石巻市かわまち交流センター レンタサイクル【商品番号:80300】
石巻市