花が咲き乱れる美しい漁村、雄勝へ
震災の影響で壊滅的な被害を受けた石巻市雄勝町。
道路の両脇に立ち並んでいたたくさんの家屋や店舗は
すべてなくなってしまいました。

日本一美しい漁村と謳われた雄勝地区。震災後は人口も激減した
震災の年、津波で流された家族の霊をとむらうため、
被災した実家跡地に花を植え始めた徳水利枝さん。
その後、彼女の思いに賛同した地域住民やボランティアたちが、
雄勝の街を花と緑の力でよみがえらせようと復興プロジェクトを立ち上げ。
5年を経て、今、まさに花開き始めたのが
『雄勝ローズファクトリーガーデン』です。

峠を越えると雄勝町の入口にローズファクトリーガーデンがある

入場無料で誰でも自由に見学可能
【他の被災地からも人が集まる癒しの場所に】
5月末から6月中旬までは、
白やピンク、赤、紫などさまざまな色のバラが見ごろを迎えます。
バラが終わると、今度はラベンダーが7月初旬ごろまで。
夏には、セージなどのハーブがいきいきと育ち、
秋になるとピンクやオレンジのコスモスが咲き誇るといいます。
山の深い緑を借景に季節の花々が咲くその場所では、
少しの滞在も大きな癒しになるよう。
すべてを失い、ひとりの女性が種を植え始めたこの場所に、また人が集い始めました。

バラの最盛期には、平日でもひっきりなしに人が訪れる

中央の円形から放射状にレンガ造りの通路が作られた美しいガーデン

6月上旬の風景。満開のバラもあれば、これから咲く蕾も

このガーデンを拠点に現在は「一般社団法人 雄勝花物語」として、緑化支援や被災者支援などさまざまな活動を展開している

庭のあちこちにベンチやブランコなどが配され、ゆったりと好きなだけ滞在できる
この場所を作ることが自分たちの生き甲斐となり、
故郷を去った人たちが戻ってくるきっかけにもなれば、と
多くの支援と協力を得て実現した本格的なイングリッシュガーデン。
最近では、県外や別の地域からも被災した人たちが訪れ、
ここで静かな時を過ごしていくといいます。
知らない者どうしが同じ体験を語り合い、慰め合って癒されていく場所。
「それは、思いもよらなかったこと」と徳水さんは感慨深げに語ります。

岩手県の大船渡など、他の被災地からも人々が訪れるようになった不思議な場所。ここで出会った人どうし、体験を語り合うこともある

感謝ともてなしの心を込めて、訪問者一人ひとりにフレッシュハーブティもサーブ。ガーデンの開放時間は10時~16時
【伝統文化が育まれたかつての雄勝の町を見る】
『雄勝ローズファクトリーガーデン』ですっかり心癒された後は、
雄勝についてのさまざまな資料を展示する『石巻市復興まちづくり情報交流館』へ。
特に、伝統の祭りや人々の暮らしを記録したハイビジョン映像は必見!
このエリア本来の魅力を存分に、知ることができます。

海あり山あり、商店も多く、震災前は豊かな漁村だったという雄勝町。資料館ではぜひ、その姿に触れてほしい
さらに、すべての公共施設を失い、町内の人口も激減するこの町で、
残された町民の新たなコミュニティーの形成に役立てようと作られた
コミュニティースペース『オーリンクハウス』へもぜひ。
地域の人がサークル活動などを行う『カフェ 縁(えん)』では、
観光客でも食事を楽しむことができます。

『雄勝ローズファクトリーガーデン』から車で5分程の民間公民館『オーリンクハウス』

『カフェ 縁』の店内は落ち着いた雰囲気

高さ30cmのロングパフェ!サイクリングやツーリングの途中に立ち寄る人も多い
【ここまで来たからこそのお買い物も】
そしてお土産は、ぜひ『みうら海産物店』と『雄勝店こや街(たなこやがい)』で!
まず『みうら海産物店』は、地元の人のみならず、
県外からのボランティアや旅行者にもファンが多い一店。
ワカメや昆布をはじめ、活ホタテ、ウニ、ほやなど
とにかく新鮮でリーズナブル!
街なかとはひと味違う、ここまで来たからこそのお買い物ができます。

以前の店舗が被災後、仮設商店街や他のエリアで営業を再開し、新しい雄勝店をオープンした

夏の味覚、ホヤ。水槽で活きたままの販売は海のすぐ近くだからこそ!活ホタテは通年ある

すぐ裏にある海から直接水をくみ上げる水槽で、ほや、うに、ホタテなどを販売
また、仮設商店街「雄勝店こや街」は以前の場所から南西に移動し、
2016年6月4日にリニューアルオープン。
濡れたような漆黒が特徴の雄勝石を使ったテーブルウエアなどを販売する
『雄勝硯伝統産業会館』やすし店などが営業しています。
被災してなお、日本一美しい漁村と謳われる雄勝町に、
あなたもぜひ、癒されに来てください!

穏やかで青さと透明度が抜群の雄勝の海
各施設の詳細はそれぞれのHPを参照ください。
※みうら海産物店/石巻市雄勝町下雄勝2-3 TEL 0225-57-3468 ※2016年6月10日現在。近日中にすぐ近くへまた移動する予定があります
※雄勝店こや街(おがつたなこやがい)/石巻市雄勝町上雄勝2-25 TEL 0225-62-3161(石巻かほく商工会)
※の2店舗については、現在インターネットに上がっている情報の多くが古い住所となっていますのでご注意ください。ただし、いずれも移転先は古い住所の近隣です。
物語一覧に戻る
石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?

超小型・超軽量のモバイルeバイク【販売店:㈱奥松島公社】
¥182,600(税込)

カホン製作ワークショップ☆stayhome
¥5,500(税込・送料込)
海街さんぽいちおしプラン
-
【アンコール配信】石巻エリア新春爆笑開運オンラインツアー2021.1.11
-
奥松島イートプラザ レンタサイクル【商品番号:80600】
東松島市 -
大人向け牧場体験プログラム・美馬森牧場【商品番号:20010】
東松島市 -
ワイヤレスガイドマイクシステムレンタル【商品番号:90001】
石巻市 -
石巻市かわまち交流センター レンタサイクル【商品番号:80300】
石巻市