さば竜田揚げのおろし煮
公開日:2015/10/12 最終更新日:2021/02/26
こちらの内容は、最終更新日から1年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。
こちらの内容は、最終更新日から1年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。
1、自然解凍した鯖を幅3cm位に切り、片栗粉をまぶす。ししとうは切り込みを入れる(破裂防止)。
2、フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ししとうを加え色が鮮やかになったら取り出す。鯖を加え、表面をさっと焼く。
3、鍋にをめんつゆ 3倍濃縮(大さじ2)、水100cc、みりん(大さじ1)入れて中火で加熱。沸騰後、鯖を加えてひと煮立ちさせ、大根おろし・ししとうを加えてさらにひと煮立ちさせる。
材料名(2人分) 分量 (g・cc)
さばのみりん焼き 1枚
しし唐辛子 6本
大根おろし 5cm
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
水 100cc
みりん 大さじ1
片栗粉 適量
サラダ油 大さじ2
【ひとこと】
そのまま食べても美味しいみりん焼きを少しアレンジ。本来調味料に漬けてから作る竜田揚げを味のついているみりん焼きで簡単に作ります。片栗粉をまぶしてさっと揚げ焼きにし、大根おろしと一緒にさっと煮ます。
石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?


海街さんぽいちおしプラン
-
【天赦日 10月22日 運行】最高のパワースポットを巡って合格祈願の旅【限定20名様】
-
女川町オンライン語り部
女川町 -
第6回いしのまき復興マラソン大会公式宿泊プラン
-
【催行決定!】【第6回いしのまき復興マラソン大会公式ツアー】マラソンコース下見&震災語り部付きバスツアー
-
【完売御礼!】【第6回いしのまき復興マラソン大会公式ツアー】語り部と巡る石巻震災復興見学バスツアー【20名限定】
-
石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】
石巻市