今年もワカメの旬がやってきました!おいしいメカブの食べ方を動画で公開中(^O^)/
こちらの内容は、最終更新日から1年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。
【今だけの贅沢!生ワカメを食して】
産地以外の方には、ワカメの「旬」と言われてもピンと来ないかもしれません。
もどして使うタイプの乾燥モノやふりかけなどの加工品しか見たこともない、
という人が意外と多いのではないでしょうか?知っている方には当たり前のことですが、
海からあがってきたばかりの新鮮な生のワカメは、茶褐色。
火を通して初めておなじみの緑色になります。

しかも、海の中では2mほどにも成長するって知ってました?

海からあげてすぐ、浜で茹でられる加工用のワカメ
また「ワカメ」とひとことで言っても部位によって食べ方や味わいが異なります。
よく食べられているのは柔らかい葉の部分ですが、
中心となる固い「茎」や根っこの「メカブ」も産地ではポピュラー。
特に「メカブ」は独特のぬめりと歯ごたえで人気、
おいしく食べる方法を知っていれば、毎年この時期に必ずゲット!が習慣になりますよ。
そこで今回は、おいしいメカブ丼の作り方を動画で紹介。
「生メカブ」は1月~3月頃、
都会のスーパーにも出回ることが多いですから、要チェックです。
石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?


海街さんぽいちおしプラン
-
【催行決定!1名様からでもOK】神主さんとゆく牡鹿半島ぶらり歴史散策/金華山黄金山神社編
石巻市 -
【天赦日 6月10日 運行】最高のパワースポットを巡って合格祈願の旅【限定20名様】
-
女川町オンライン語り部
女川町 -
牡鹿半島チャレンジライド2022
石巻市 女川町 -
第6回いしのまき復興マラソン大会公式宿泊プラン
-
【第6回いしのまき復興マラソン大会公式ツアー】マラソンコース下見&震災語り部付きバスツアー【20名限定】
-
【完売御礼!】【第6回いしのまき復興マラソン大会公式ツアー】語り部と巡る石巻震災復興見学バスツアー【20名限定】
-
ホエールタウンおしか レンタサイクル【商品番号:90400】
石巻市 -
石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】
石巻市