牡鹿半島チャレンジライド2023

牡鹿半島チャレンジライド2023
石巻市 女川町
イベント
対象年齢 15歳以上
所要時間 約8時間
予約人数 50名~200名
開催日

2023年4月23日(日曜日)

¥8,000 (税込)
予約申し込み

※今回より昼食を選ぶ方法をとります。当日変更はできませんので、ご注意ください。

※参加者様から頂いた質問事項をQ&Aとしてまとめています。下の画像をクリックすると一覧でご覧いただけます。

 

2023.3.9追記******************************

今年はヒルクライムタイム計測で、見事[総合優勝]の方に、チャンピオンジャージを進呈!
さ・ら・に、そのジャージを2024年翌年開催参加時に着用し、走行していただいた暁には、参加料無料という素敵な特典をご用意しました。
牡鹿半島コースが大好きな方、特に必見です。
No☆1を目指して、チャレンジしてみませんか?

 

 

******************************************


ヒルクライムタイム計測の順位発表で一部名前が掲載される場合がございます。
エントリーする場合は、予めご了承ください。

毎年恒例の約62㌔のヒルクライム&ファンライドのサイクルイベントです。

むかし有料道路であった牡鹿半島コバルトラインを一部通行止めにして走れる滅多にないチャンスです。
初めて参加される方は、貴重なこの機会に是非ご参加くださいませ。

参加したことのある方は、ヒルクライムのタイムが前回と比べてどうなっているか気になりませんか。
そして、数種類あるお弁当も前回とは違う種類のものを食べたいですよね!!!
皆さんのご要望にお応えして、昼食を選べるようになってます☆
更に、自分の走っている姿を収めた写真を後日選んで購入できますよ!!

春の牡鹿半島を楽しみましょう♪♪♪

 

宿泊プランをご提供してくださるホテルは、下記の通りです。

・石巻グランドホテル((grandhotel.bz))・・・場所;石巻
・フタバイン((kilie.com))・・・場所;石巻
・エルファロ((hotel-elfaro.com))・・・場所;女川
・女川温泉華夕美( (ohshokaido.co.jp))・・・場所;女川

★華夕美では、豪華な夕食がつきます。当日の食材にもよりますが、下のような写真のイメージです。更に!温泉付きです!イベントに参加するだけでなく、プチ旅行気分を味わえます。

 


アクセス

集合場所
女川町海岸広場
集合時間
受付開始 7時30分~(分散型受付)
開始時間
8時45分~(スタート)
開催場所

女川町海岸広場~大六天駐車場~コバルトライン~御番所公園~ホエールタウン牡鹿(鮎川)~コバルトライン~女川海岸広場

アクセス方法

お車でお越しの方
最寄IC「石巻女川」から女川方面へ約30分
交通機関をご利用の方
JR仙石線「石巻駅」からJR石巻線女川行き「女川駅」下車後
徒歩約5分

駐車場

女川町海岸広場内駐車場

女川周辺町営駐車場


アクティビティ詳細

プラン料金
¥8,000 (税込)
プラン料金に含まれるもの

・昼食(お弁当)
※申込情報記入欄にある3種類の中から事前申込となります。
・エイドステーションを設置(大六天駐車場、小積パーキングエリア)
 ドリンクサービス、仮設トイレ
・サポートカー、サポートバイクの配置
・走行管理ライダー(15名~20名に1名程度を配置)
・行事参加者傷害保険(東京海上日動パートナーズ)
 ・死亡後遺障害・・500万円/1名
 ・入院日額・・・3,000円/1名
 ・通院日額・・・2,000円/1名

※さらに保障が必要な方は、ご自身で保険に加入することをおすすめいたします。

体験できること

ヒルクライム(タイム計測)
・距離約3.6㎞
・高度上昇量約296m
・高度下降量約97m

スケジュール

2023年2月現在の予定

******************************

7:30 受付開始
8:30 受付終了、ブリーフィング
8:45 スタート
9:00 ヒルクライム(タイム計測開始) ※計測地点到着後順次スタート 
10:30 昼食(ホエールタウン牡鹿) ※最終14:00まで
12:00 ファンライド(女川行)
14:30 到着順に振舞 ※最終ゴール15:30まで
15:30 表彰式(女川町まちなか交流館前)
16:00 終了

******************************
※このタイムスケジュールは、先頭グループを基準に記載しております。
※本格的なブリーフィングは、事前に動画にて配信予定です。
※当日の受付時間は、申込順により変動する場合があります。
※参加者のスピードにより時間が前後します。時間は目安です。
※イベント終了時刻は、当日のスピードにより変更になる場合があります。

支払方法等

<事前払い>
以下のお支払い方法からお選びいただけます。
・クレジット

キャンセル・変更について

大会中止およびお客様のご都合によりキャンセルされる場合でも、返金はいたしません。
女川や石巻の地場産品の発送にて、返金の代わりとさせていただきます。

 

ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。

新型コロナウィルス感染症拡大による大会中止については、下記の通りです。
・新型コロナウイルス感染症拡大が再び起こった際に緊急事態措置を実施すべき区域に宮城県が該当する場合

・イベント開催日前2週間において、地域の感染状況を踏まえ自治体等から中止の要請があった場合

⁂⁂*⁂⁂⁂⁂*⁂⁂⁂⁂*⁂⁂⁂⁂*⁂⁂⁂⁂*⁂⁂⁂⁂*⁂⁂⁂⁂*⁂⁂⁂⁂*⁂⁂⁂*

※新型コロナウイルス感染症拡大による大会中止の場合も、返金はせず、地場産品をお届けいたします。

⁂⁂*⁂⁂⁂⁂*⁂⁂⁂⁂*⁂⁂⁂⁂*⁂⁂⁂⁂*⁂⁂⁂⁂*⁂⁂⁂⁂*⁂⁂⁂⁂*⁂⁂⁂⁂

お申込み前に
お申込みいただく前に、必ず下記をお読みください。

体験時間
約6時間
所要時間
(集合~解散まで)
約8時間

雨天時

雨天決行

天候不良等による中止について

1.台風、集中豪雨等により参加者および大会関係者の安全確保がされないと判断した場合
2.新型コロナウイルス感染症拡大により、宮城県や石巻市や女川町において緊急事態措置の対象区域に該当した場合
3.自治体等から中止の要請があった場合

中止の確認方法・連絡日時

1.天候不良等による中止は、前日18時にホームページおよびメールにて通知いたします。
2.新型コロナウイルス感染症拡大による中止は、速やかにホームページおよびメールにて通知いたします。

予約締め切りについて

2023年4月3日(月)23時45分

対象年齢
15歳~75歳くらいまで
体験レベル
サイクルイベント【中~上級者】向け
健康状態

①15歳以上(中学生を除く)の方
※高校生又は17歳以下の方は、18歳以上(高校生を除く)の同伴者と一緒に参加してください。
②健康で制限時間内に完走できる方
③過去に100キロ前後のロングライドを6~7時間で完走した経験がある方

準備いただくもの(服装や持ち物など)

大会誓約書
・ヘルメット、フロントライト、テールライトまたはリフレクター、工具(パンク修理キットなど)、雨具、補給食、水筒、マスクなど

主催・お問い合わせ先

問合せ
(一社)石巻圏観光推進機構
電話:0225-98-8285
メール:moshimoshicierge@umimachi-sanpo.com

主催:石巻市、女川町、石巻圏観光推進機構
共催:石巻観光協会、女川町観光協会
協力:そらうみサイクリング

予約申し込み

石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?

石巻エリアのお取り寄せはこちら 石巻エリアのお取り寄せはこちら

海街さんぽいちおしプラン

  • 15948十三浜ワカメ丸ごと体験(わかめのボイル、めかぶの削ぎ取り、わかめ芯抜き)plan_item

    十三浜ワカメ丸ごと体験(わかめのボイル、めかぶの削ぎ取り、わかめ芯抜き)

    石巻市
  • 15917【第7回いしのまき復興マラソン公式バス】仙台駅発着温泉入浴付き送迎バス【6/11出発】plan_item

    【第7回いしのまき復興マラソン公式バス】仙台駅発着温泉入浴付き送迎バス【6/11出発】

  • 14559【第7回いしのまき復興マラソン公式ツアー】雄勝復興語り部ツアー【6/10】plan_item

    【第7回いしのまき復興マラソン公式ツアー】雄勝復興語り部ツアー【6/10】

  • 14570【第7回いしのまき復興マラソン公式ツアー】石巻市震災遺構大川小学校語り部ツアー【6/11 マラソンイベント終了後開催】plan_item

    【第7回いしのまき復興マラソン公式ツアー】石巻市震災遺構大川小学校語り部ツアー【6/11 マラソンイベント終了後開催】

  • 15903第7回いしのまき復興マラソン☆公式宿泊プランplan_item

    第7回いしのまき復興マラソン☆公式宿泊プラン

    石巻市
  • 15853牡鹿半島チャレンジライド2023plan_item

    牡鹿半島チャレンジライド2023

    石巻市 女川町
  • 14792女川町オンライン語り部plan_item

    女川町オンライン語り部

    女川町
  • 11830石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】plan_item

    石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】

    石巻市
海街さんぽいちおしプランをもっと見る

石巻・東松島・女川観光の参考にいかが?

嵯峨系遊覧船と奥松島縄文村
もっと物語を見る