羽黒山鳥屋神社



羽黒山鳥屋神社
地元では日和山と並ぶ桜の名所として知られ、駅から徒歩で向かった場合、275段もの長い石段を登ることになりますが、展望の良さから散歩コースとしても人気。境内から続く階段の途中にある石巻市図書館側から回れば、比較的緩やかな斜面で登ることもできます。
鳥屋(とや)神社と羽黒(はぐろ)神社のふたつから成り立ち、鳥屋神社は、仁徳天皇55年(367年)に東夷征討の際、伊勢神宮内宮末社の猿田彦大神に御勅願があり、無事、東奥伊寺之水門鳥屋岬に着船し、官軍が優位に進められたことから、ここに猿田彦大神を祀ったと言われています。一方、羽黒神社は、文治2年(1186年)に、藤原秀衡が羽州羽黒山よりご分霊を勧請したことに始まるとされます。
DATA
住所/宮城県石巻市羽黒町1-7-1
TEL/0225-22-1423
アクセス/石巻駅より徒歩7分
石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?

超小型・超軽量のモバイルeバイク【販売店:㈱奥松島公社】
¥182,600(税込)
BLAZE SMART EV は折りたたみ可能な電動バイク。
折りたたむことで車などにもカンタンに収納で...

カホン製作ワークショップ☆stayhome
¥5,500(税込・送料込)
外出せずに楽器を作れるキットです。
動画閲覧URLはメールにてご連絡します。
学校で宿題に出される「自...
海街さんぽいちおしプラン
-
奥松島イートプラザ レンタサイクル【商品番号:80600】
東松島市 -
大人向け牧場体験プログラム・美馬森牧場【商品番号:20010】
東松島市 -
ワイヤレスガイドマイクシステムレンタル【商品番号:90001】
石巻市 -
石巻市かわまち交流センター レンタサイクル【商品番号:80300】
石巻市