石巻に現れる街中のアート

公開日:2018/01/02 最終更新日:2021/02/26
こちらの内容は、最終更新日から1年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。

宮城県第2の都市と言われる石巻市。

石巻市街地を歩いていると何かと壁に目がいく。

石巻市街地の壁にはところどころに絵が描いてあるのだ。

「落書き」でない「アート」。

不可思議で力強くてカッコイイ、そんなアートがたくさんある。

私はこの絵をいつ、誰が、何のために描いたのかは分からない。

だけれどもアーティストの息吹きや熱は感じることができる。

幻想的な絵、何か心が落ち着く

路地裏に進んでいくとシャッターにも絵が描いてある。

おそらくお店の名前なのだろう。

路地裏に入ると突如として出てくるこのインパクト。

見れば見るほど味わい深いシャッター

目が奪われる。

何匹の子豚なのだろうか。

いや子豚なのかすら分からないが、とにかく凄いインパクトだ。

店と店の隙間を除くと現れる絵もある。

こんなところにも絵があるのかと驚く。

昔は全部が見えていたが、こういう見せ方もアートだと思う

薄暗くて全部が見えない。

でもこの奥に入って行きたくなる。

吸い込まれるように自然と体を近づけてしまう。

もちろん商店街にもアートはある。

今までの絵とはテイストが違うアート。

絵の意味は分からないが、なぜか魅了される

映画のワンシーンのような気分になる。

「今この瞬間、石巻エリアで一番イケているのはこの私だ!」という謎の自負に陥る。

少し細い路地を入るとクジラの絵があった。

あたたかみのあるアート

ここには最近まで屋台村があった。

この場所ではみんなが楽しくワイワイ騒ぎ飲み物片手に仲良くしていたんだろうなという雰囲気が絵から伝わってくる。

最後に紹介する絵はこの絵。

カッコイイ、それ以外の言葉はいらない

見ただけで圧倒される。

一言、「カッコイイ」。

何か心に火をつけてくれる作品。

この絵を見ると前へ進もうと思える。

石巻市街地を歩いているとこのような絵がたくさん見えてくる。

まるで街全体が美術館のような気持になる。

石巻エリアを訪れた時には、絵を探しながら歩き回るのもオススメだ。

writer よっつ

model Tama

 

 

物語をもっと見る

石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?

石巻エリアのお取り寄せはこちら 石巻エリアのお取り寄せはこちら

海街さんぽいちおしプラン

  • 16211松島基地ランウェイライド2023 [受付開始9/15]plan_item

    松島基地ランウェイライド2023 [受付開始9/15]

    東松島市
  • 16138【9月大安一粒万倍日】2つの黄金山神社を巡り金運招福宝くじ当選祈願の旅plan_item

    【9月大安一粒万倍日】2つの黄金山神社を巡り金運招福宝くじ当選祈願の旅

  • 14792女川町オンライン語り部plan_item

    女川町オンライン語り部

    女川町
  • 11830石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】plan_item

    石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】

    石巻市
海街さんぽいちおしプランをもっと見る

石巻・東松島・女川観光の参考にいかが?

KIBOTCHA
もっと物語を見る