女川の夜が熱い!

公開日:2017/09/07 最終更新日:2021/02/26
こちらの内容は、最終更新日から1年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。

石巻エリアをよりディープに楽しみたい!という人におすすめしたいのが『女川呑み』。

駅前にある飲食店街『シーパルピア女川』内なら、

3軒、4軒と気軽にハシゴ酒が楽しめます。

案内役は、女川観光協会の遠藤さん。

もちろん、『女川呑み』の達人です。

香高い女川の地ビールでスタート

女川観光協会の遠藤琢磨事務局長。近くで働く娘さんと待ち合わせ、仕事終わりの1杯を楽しむことも多いとか

迷うことなく、遠藤さんが1軒目に推薦してくれたのは、

黄色い看板が目印の『ガル屋Beer』。

17時のオープンを待って、さっそく中に入りましょう。

立ち飲み派はカウンターなどで。落ち着いて飲めるテーブル席もあります

季節に合わせた国内外のこだわり生ビールが10種類も揃う、

気軽だけど中身は本格派のバー。

特に外せないのは、

季節や湿度などに合わせてマスターが作る女川の地ビールです。

レッドエール系で香り高く、フルーティな1杯。

パッと華やかな気分にしてくれますよ。

店主の木村優佑さん。カウンターの奥にある壁に、生樽から直接そそぐビールサーバーが並ぶ

こちらが女川の地ビール『女川ホップペール』。ホップの花言葉は「希望」です

夕方ふらりと立ち寄れば、仕事を終えた友人、知人と顔を合わせ、

つい話し込んでしまうことも多いとか。

震災で壊滅的な被害を受け、

1000年に一度と言われる街づくりを担う住民のみなさん。

熱い議論の場に居合わせ、

街の今に触れられるのも『女川呑み』の醍醐味かもしれません。

『ガル屋Beer』 TEL/090‐9534‐9979 営業時間/月~土17時~23時、日曜日は15時~21時、水曜休み

地魚料理を堪能する2軒目

地ビールでグッと喉を潤した後は、

女川グルメを求めて2軒目へ。

遠藤さんの行きつけはこちら、『酒飯処かぐら』です。

観光客でにぎわう『シーパルピア女川』の中でも、

地元の人が集う名店。

その理由はなんといっても、

地魚を使った料理とそれに合う日本酒の豊富なラインナップだそう。

カウンターと座敷の個室もあります

目の前の海でとれた新鮮魚介。刺身はその日のおすすめをお任せで

町外からのお客様をこちらに連れてくることも多いと話す遠藤さん。

新鮮な魚介を食べ慣れた人にも選ばれる、

リーズナブルで使いやすいお店です。

【酒飯処かぐら】TEL/0225‐54‐2387 営業時間/17時30分~23時 日曜日定休

音楽や会話を楽しむHIPHOPバー

お次はガラリと気分を変えて、

ライブハウスやクラブ、イベント会場にもなるという

『Bar Sugar Shack(バー シュガーシャック)』へ!

入るなり「ね、カッコいいでしょ」と自慢げな遠藤さん。

シンプルな造りながら、天井にはミラーボール、

カウンターの上にはスナック菓子が出てくるガチャポンが置いてあるなど、

遊び心も満載です。

HIPHOP文化を体感する店内

オーナーは、石巻エリアではもちろん、

東北や東京などでも活動をする

女川出身のグラフィティ(落書き風のスプレー缶アート)ライター、D-BONSさん。

店内の壁一面に描かれたグラフィティも、もちろん彼の作品です。

カクテルやハイボール、テキーラなどのドリンクにあわせ、

そろそろ食べたくなるのが軽めのおつまみ。

メキシコのファストフード、ケサディーヤ(600円)などは、

スパイシーで強めのお酒とも相性ピッタリです。

手前のお皿がケサディーヤ600円。トルティーヤの皮に具を挟んで焼いたもの。ちなみに写真右奥は、女川で震災後に開発された『女川おいのハイボール』。こちらのロゴマークも、D-BONSさんのデザイン

カウンターでお酒を作ってくれるのは、オーナーの奥様で店長のChocoさん

音楽やダンスイベントだけでなく、

女川の女性陣がもてなしてくれる

『スナックていちあみ(定置網)』なんてユニークな企画も人気。

遠藤さんいわく「何が起こるかわからない、ワクワク感」が魅力です。

【バー シュガーシャック】TEL/090‐1932‐2713 営業時間/18時~24時 火曜定休

「ホヤキソバ」で〆る

最後はここ!と案内されたのは

『Bar OWL(バー オウル)』

昼間はランチも提供する明るいカフェですが、

夜はグッと暗めのライトで雰囲気たっぷりのバーに変身します。

音楽好きのマスターがギターの弾き語りも

意外にも、こちらの名物は、

マスターの高橋圭介さんが開発した『ホヤキソバ』。

ホヤとガーリック、シンプルな塩焼きそばが絶妙にマッチ、

多めの大葉がトッピングされて、

最後まで飽きずに食べられるおいしさです。

大振りにカットしたホヤが山盛り入ってます!ホヤキソバ700円

丁寧に下処理後、一度冷凍させたホヤを使用するため、

ちょっと苦手という人にも食べやすく、

年中あるのがうれしいメニュー。

もちろん、お酒も充実。

こだわりの海外ビールなどが豊富にそろいます。

【Bar OWL】TEL/0225-25-7177 営業時間/11時~14時&19時~24時 ランチは月・木曜日定休、バーは月曜日定休

 

いかがでしたか?

これまでは、少し離れたところで営業、

BBQテラスなども備えることで話題の『ホテル エル・ファロ』が、

2017年夏には駅前へ移転済み。

ますます利用しやすくなった女川のディープな夜が、

あなたをお待ちしております💛

震災後にすべて新しく作られた女川駅とその周辺エリア。女川駅を背に立つと、すぐに海が望めます

 

※今回ご紹介したお店はすべて『シーパルピア女川』内にあります。

シーパルピア女川(宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原1-4)

問い合わせ/女川みらい創造株式会社 

TEL/0225-24-8118 (受付時間:10時~18時)

物語をもっと見る

石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?

石巻エリアのお取り寄せはこちら 石巻エリアのお取り寄せはこちら

海街さんぽいちおしプラン

  • 14490【1名様からOK】ワラマス決勝戦 芸人応援ツアー【先着30名様限定】plan_item

    【1名様からOK】ワラマス決勝戦 芸人応援ツアー【先着30名様限定】

  • 16006ホヤドル萌江ちゃんと行く~ホヤと猫ツアー~plan_item

    ホヤドル萌江ちゃんと行く~ホヤと猫ツアー~

  • 15903第7回いしのまき復興マラソン☆公式宿泊プランplan_item

    第7回いしのまき復興マラソン☆公式宿泊プラン

    石巻市
  • 14792女川町オンライン語り部plan_item

    女川町オンライン語り部

    女川町
  • 11830石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】plan_item

    石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】

    石巻市
海街さんぽいちおしプランをもっと見る

石巻・東松島・女川観光の参考にいかが?

KIBOTCHA
嵯峨系遊覧船と奥松島縄文村
もっと物語を見る