松島基地ランウェイライド2025

松島基地ランウェイライド2025 松島基地ランウェイライド2025 松島基地ランウェイライド2025
東松島市
イベント
対象年齢 5歳以上
所要時間 約5時間
予約人数 1名~250名
開催日

2025/11/8

¥4,000(税込)
予約申し込み

✈️ 滑走路を走れる
特別体験!

年に一度のチャンス!
航空自衛隊 松島基地で、ブルーインパルスの滑走路を特別開放。
滑走路を自転車で走り抜け、
格納庫ではブルーインパルスを目の前で見学できる贅沢体験。
ここでしか味わえないプレミアムなイベントです。

昨年の様子1 昨年の様子2

🚴✈️ 今すぐ申込む

 

イベント概要

    • 開催日:2025年11月8日(土)
    • 開催時間:9:00~12:00(受付7:30~8:30まで)
    • 場所:航空自衛隊 松島基地内 滑走路
    • 距離:約8〜10km
    • 募集人数:250名
    • 参加費:4,000円

※レンタサイクルの一般貸し出しはございません。
※基地内へのご入場は参加者のみとなります。

募集タイプ一覧

①スポーツタイプ プラン

走行速度:25km前後
レベル:上級者向け

②一般サイクル プラン

走行速度:20km前後
レベル:中級者向け

③のんびりプラン

走行速度:15km前後
レベル:お子様連れ
備考:ゆっくり走りたい大人も参加OK

④ミニ・ランウエイライド プラン 🆕

走行速度:20km前後
レベル:中級者向け
備考:貸出自転車使用。手ぶらで参加OK。

ミニ・ランウエイライド プラン 🆕 詳細

  • 募集定員:限定20名(12歳以上、身長145cm以上)
  • 走行方法:レンタサイクルを使用し、前半10名・後半10名に分かれて交代制で走行

◎このプランのポイント(メリット)

  • ・レンタサイクル(ヘルメット付き)で走行
  • ・自転車をご自身で運ぶ必要がなく、手ぶらで参加できます
  • ・お試し感覚で気軽に副滑走路体験ができます

×注意点(デメリット)

  • ・お子様用のレンタサイクルはありません
  • ・ブルーjrによる先導はありません(走行管理ライダーの先導です)
  • ・走行距離は副滑走路1周(約3.6km)のみで、他プランより短めです
  • ・地域クーポン券(1,000円分)は付属しません

■参加資格

①約8~10kmの距離を安全に走行できる方

②自転車の種類は問いませんが、自転車店等で点検・整備された自転車で参加できる方

③ヘルメットの着用ができる方

④交通ルールを理解している方

※大会の記録写真を撮影いたします。また、写真はポスター等に使用する事がございます。予めご了解ください。

■未成年者の参加について

①満20歳以上の同伴走行が必要です

②同伴者も事前申込が必須です

③同伴者は未成年者から目を離さず、安全に配慮してください

■幼児・乳幼児の参加について

①参加費は大人と同額です

②ヘルメットの着用は必須です

③同伴者の幼児・乳幼児から目を離さず、安全に配慮してください

④乳幼児は以下の条件を満たすことが原則です

 ・(幼児)約8~10kmの距離を安全に走行できること

 ・(幼児)交通ルールを理解していること

 ・(乳児)自転車店公認チャイルドシート使用で同伴者と一体になること

⑤授乳・おむつ交換スペースはありません

⑥仮設トイレは一人での使用になります

■基地内に入場できる方

①上記の参加資格を満たし、事前申込を完了した方のみ基地内に入場できます。

②事前申込みが完了した参加者以外は、送迎を含め、基地内への入場できません。

詳しくは下記【キャンセル・変更について】をご確認ください。

■基地内での注意事項

①男性は仮設トイレをご利用ください

②女性は基地内のお手洗いを特別に使用できます。清潔にご利用ください。

アクセス

集合場所
航空自衛隊松島基地正門前(自転車と一緒に入場。土手からの手渡し禁止。)
集合時間
7時30分~8時15分(受付時間)
開催場所

航空自衛隊松島基地内

駐車場

【参加者事前説明会動画】及び【案内看板】でご確認ください

4防隊展開訓練場所(基地内駐車場)・・・予定

当日、申込時の登録車両と違う場合は、基地内には入場できません。
別駐車場へのご案内となりますので、予めご了承ください。


アクティビティ詳細

プラン料金
¥4,000 (税込)
プラン料金に含まれるもの

[参加費のみ]
・入場リストバンド
・地域クーポン券(ミニ・ランウエイライドプランは除く)
・保険料



※リストバンドは、当日の身分証明書の代わりとなります。
※リストバンドは、当日限り有効です。
※保険は、行事参加者傷害保険(東京海上日動パートナーズ)です。
 ▶死亡後遺障害・・500万円/1名
 ▶入院日額・・・3,000円/1名
 ▶通院日額・・・2,000円/1名
※クーポン券の期限は、2025年11月下旬までです。当日ご利用をおススメします。詳細については、下記リンクをご覧ください。(調整中)

https://www.umimachi-sanpo.com/events/olphin-rider_coupon_r6/

体験できること

長い滑走路を思いのまま走れます。
スピードの出し過ぎには、くれぐれもご注意ください。

スケジュール

■コース:航空自衛隊松島基地内副滑走路及び外周道路

 

時間 内容
7時30分 受付開始
8時30分 ブルーパッドへ移動開始(順次)
9時00分 開会式・ブルーJr.演技披露
9時45分

基地内サイクリング、滑走路フリー走行、ブルーインパルス格納庫見学
※格納庫見学については、開会式終了後となりますので、開会前の見学はお控えください。
※基地内サイクリングについては、スピードに合わせて走行グループを振り分けます。
スタートの順番は、概ね、下記の通り予定しております。
① スポーツタイプ プラン(走行スピード25㎞前後)

② 一般自転車タイプ プラン(走行スピード20㎞前後)

③ のんびりプラン(走行スピード15㎞前後)

④ ミニ・ランウエイライドプラン(走行スピード20㎞前後)

11時30分 閉会式
11時45分 ブルーパッドから駐車場へ移動
12時00分 解散  

注)松島基地に緊急任務が発生した場合は、中断又は、中止になる場合がございますのでご理解ください。

支払方法等

<事前払い>
以下のお支払い方法からお選びいただけます。
・クレジット
・コンビニ払い

現金支払い方法について
・事務所来所
・現金書留
となりますが、事前に問合せ先に連絡をくださった方のみ対応いたします。
皆様には、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

キャンセル・変更について

■以下の場合は、申し訳ございませんが、ご退場いただきます。

1.本人確認ができない場合は、入場できません。
※身分証明書の受渡等による本人偽装でのご入場は、受付の段階で退場していただきます。
※身分証明書の受渡等によって問題が生じた場合は、本イベントでは責任は負いかねます。
2.申込がないお客様(家族同伴者・ペット含む)も、入場できません。
※当日の申込受付はしておりません。
※自転車に乗らないが家族を見守りたいなど、観戦目的での入場は禁止しております
3.申込をしたお客様(家族同伴者含む)が第三者に権利譲渡した場合も、入場できません
※同姓同名、住所一致、生年月日一致など、同一人物の可能性があるお客様が複数名申込いただいた場合も、1名とし、返金はいたしません。
※どのような場合も権利譲渡の受付はいたしません。
4.登録時の個人情報について
※松島基地に提出をいたします。
※当日本人確認の身分証明書と同じ内容でご登録お願いします。
5.車両情報について
※松島基地に提出をいたします。
※直前の故障やレンタカー等、車両ナンバーの特定が期日までできない場合は、別駐車場になります。
※入場時、車両内に申込者以外の方がいた場合は、即退場させていただきます。

■キャンセルについて

1.お客様ご都合によるキャンセル
※地域ブランド商品の発送をもって返金とさせていただきます。

 

お申込み前に
お申込みいただく前に、必ず下記をお読みください。

所要時間
(集合~解散まで)
約5時間

雨天時

雨天決行

天候不良等による中止について

1.台風、集中豪雨等により参加者および大会関係者の安全確保がされないと判断した場合
2.自治体等から中止の要請があった場合
3.自衛隊の任務上実施が困難な場合

[大会中止に伴う返金はいたしません。予めご了承ください。]

中止の確認方法・連絡日時

1.天候不良等による中止は、前日18時にホームページおよびメールにて通知いたします。

[大会中止に伴う返金はいたしません。予めご了承ください。]

予約締め切りについて

2025年10月26日

対象年齢
5歳~70歳くらいまで
対象年齢に対しての説明
約8~10kmの距離を安全に走行できる方
健康状態

参加は健康状態が良好な方が原則ですが、特別な事情等がある場合は、お問合せください。

準備いただくもの(服装や持ち物など)

・本人確認ができるもの
(※運転免許証、パスポート、顔写真入り身分証明書、マイナンバーカードのみ)
(※顔写真がない身分証明書は不可)
(※申込時の情報と同じ情報の本人確認書類をご提示ください)

・自転車、ヘルメット
(※交通法に則り公道を走行できる自転車、ヘルメット)
・雨具、防寒具、水筒など ※食べ物の持込禁止

主催・お問い合わせ先

【問合せ先】
(一社)石巻圏観光推進機構
電話:0225-98-8285
メール:moshimoshicierge@umimachi-sanpo.com

 

主催:東松島市、石巻圏観光推進機構
協力:東松島観光物産公社
特別協力:航空自衛隊松島基地

 

予約申し込み

参加を申込む
※予約専用サイトに移動します。

海街さんぽいちおしプラン

  • 【11/9】地酒のおいしさ 蔵元と楽しむ会☆宿泊付き限定プラン

    【11/9】地酒のおいしさ 蔵元と楽しむ会☆宿泊付き限定プラン

    石巻市
  • 松島基地ランウェイライド2025

    松島基地ランウェイライド2025

    東松島市
  • 【10/18】みちのく潮風トレイル/海街リレーハイク♯2「北上川編」

    【10/18】みちのく潮風トレイル/海街リレーハイク♯2「北上川編」

    東松島市
  • 【1名からOK】ご当地アイス&鯨ランチ!サイクルボールおしいち【10/25】

    【1名からOK】ご当地アイス&鯨ランチ!サイクルボールおしいち【10/25】

    石巻市 女川町
  • 【9月20日】みちのく潮風トレイル/海街リレーハイク「奥松島編」

    【9月20日】みちのく潮風トレイル/海街リレーハイク「奥松島編」

    東松島市
海街さんぽいちおしプランをもっと見る
© 2017 - 2025 海街さんぽ All Rights Reserved.