ほっこりする 石巻ローカルおやつ5選

公開日:2019/04/19 
最終更新日:2021/02/26
こちらの内容は、最終更新日から4年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。
石巻市には独自のおやつが存在するのを、みなさんはご存知ですか。 しかも1種類や2種類の話ではないのです。 昔から愛され親しまれてきた石巻市のローカルおやつは、地域ならではのお土産にもピッタリです! 今回はその一部を紹介します。 ちゃきん

加藤菓子店ほか 約60〜100円

「石巻地域のローカルおやつといえば?」で思い浮かぶ代表格の和菓子。 ちゃきんは「茶巾」を表していて、もっちりとした皮の中にはずっしりとした餡。 素朴で優しい上品な味が癖になります。
ちゃきん
ボストンパイ

加藤菓子店 2P 500円

さっくりとしたクッキー生地の中にはカステラとシロップで煮たりんご。 上に乗っているのはまるで雪のように真っ白なバタークリーム。 こっくりとした優しい甘みが昔ながらの贅沢なケーキを想像させます。
ボストンパイ
桃次郎のきびだんご

大沼製菓 130円

満月のようなフォルムがかわいいおだんごの中には優しい味の餡がぎっしり。 くるみ餡、ずんだ餡、ほうじ茶クリームの3種類が販売されています。 もちもちのだんごの中に、素材の味をしっかり活かした餡。 イヌ、サル、キジにあげないで自分だけで何個も食べたくなる美味しさです。
桃次郎のきびだんご
赤飯まんじゅう

甘陣本店 120円

白とピンクがキュートなこちら。 真っ白なお饅頭の生地に包まれているのはなんとお赤飯! 軽い塩気のあるお赤飯は弾力抜群のもち米を使っているので、お饅頭との相性もバッチリ。 小豆と栗が乗っていて、なんともめでたい感じです。
赤飯まんじゅう
瓦せんべい

みちのく青葉屋 5枚入り378円

くるみを入れて焼き上げた手焼き瓦せんべい。 なんといってもこの瓦せんべいは大きさが他地域のものとは段違い! 小顔の人なら顔が隠れてしまうかも……? 軽いサクサクとした食べ応えと卵の優しい甘みが特徴です。
瓦せんべい
いかがでしたか。 なんだか懐かしい気持ちになった人もいらっしゃるのではないでしょうか。 また、これらを知らなかった人にも、この記事で気になるおやつを発見してもらえると嬉しいです。 この他にもここでは紹介しきれなかったものや、さらにコアな地域で食べられているおやつもいっぱいあるので、是非石巻市で見つけてください。 writer:チーク
物語をもっと見る

海街さんぽいちおしプラン

  • 2025年やっほ~祭前日6/28(土)萌江ちゃんと一緒ほやっほ~祭成功祈願街歩きツアー

    2025年やっほ~祭前日6/28(土)萌江ちゃんと一緒ほやっほ~祭成功祈願街歩きツアー

  • 【5月5日こどもの日限定】ラジオ石巻 アナウンサーおしごと体験 プレゼント付き

    【5月5日こどもの日限定】ラジオ石巻 アナウンサーおしごと体験 プレゼント付き

    石巻市
  • 【5月5日こどもの日限定】石巻グランドホテル リトルシェフ 親子で参加 プレゼント付き

    【5月5日こどもの日限定】石巻グランドホテル リトルシェフ 親子で参加 プレゼント付き

    石巻市
  • 【5月4日みどりの日限定】JR石巻駅の駅長体験 小・中学生向け  限定2名

    【5月4日みどりの日限定】JR石巻駅の駅長体験 小・中学生向け  限定2名

    石巻市
  • 【4月26日限定】みちのく潮風トレイル・石巻離島「田代島・網地島」

    【4月26日限定】みちのく潮風トレイル・石巻離島「田代島・網地島」

    石巻市
海街さんぽいちおしプランをもっと見る
© 2017 - 2025 海街さんぽ All Rights Reserved.