石巻朝活ウォーキング体験レポート『食べる・触れるが最高の石巻の歩き方!』
こちらの内容は、最終更新日から1年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。
食べる・触れるが最高の石巻の歩き方!
思わず声が漏れそうな、本当に爽やかな朝を実感したのは、久しぶりかもしれません。
身体の筋を伸ばし、大きく石巻の空気を吸わずにはいられない。
雨上がりの湿った空気も、今日はこれから晴れるかな!と期待する気持ちも最高!
旅先では、ついついゆっくりと朝を迎え、日常とはちがった特別な時間を過ごしたくなります。
普段なら部屋でゆったりするか、待ち望んだ目的地に向かっていち早く行動を起こすか!ですが、今回は、昨夜にいただいた石巻の食材と料理人の力でポジティブな朝を迎えています。
「7:00ホテル前集合」
インストラクター「かなぷう」に会った途端に、元気をもらいました。
明るい声、何とも軽い身のこなしに、親しみやすさが加わって楽しくなりそうなのは直感で感じます。
きっとこの街が大好きなんだろうなって、思うとますます期待度が高まります。
「歩き方チェックとストレッチ」
普段自分がどんな風に歩いているか!なんて、意識せず、過ぎ去る日常。
簡単なチェックだけど、ふと自分自身の体に目を向けたり、体の癖や特徴を確認できて嬉しい。
今日はふくらはぎを使って歩く!がポイントになりそうです。
石巻の名所、日和山へと約1時間半歩きます。
案内人の飯島さんに、見落としそうな萬画神社や、観光ポイントを教えてもらいました。
街を中心に人が繋がり、県内外、海外からも人が交わることで、にぎやかに大きくなった石巻の魅力も歩きながら楽しむことができます。

災害時には緊急のトイレにもなるベンチ
「心と身体のご機嫌が一番大事」
日和山に着くと水平線のむこうに青空がみえました。
海にむかって大きく、深く息を吸いながら、かなぷうの透き通った声に包まれ、呼吸を整えて自分の内へと意識を集中していくヨガの時間。
本来コントロールできるのは自分だけなのだと教えられ、自分のことを振り返るきっかけになりました。
石巻は食と人の魅力に溢れた街です。初めての人もそうでない人も迎え入れるのが、この街の面白いところ。
震災から7年が過ぎ、商店街には名店が復活し、新たに店を興す人がいます。
到着したらまずは、食を堪能。そして、朝活と、観光。
通りすがりにちょっと顔見知りになれる地元の人。
様々な人の思いや行動を身近に触れながらおしゃべりしてると、あっという間に1時間半の朝活は終了しました。
また、明日からかんばれそう!
石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?


海街さんぽいちおしプラン
-
【1名様からOK】ワラマス決勝戦 芸人応援ツアー【先着30名様限定】
-
ホヤドル萌江ちゃんと行く~ホヤと猫ツアー~
-
第7回いしのまき復興マラソン☆公式宿泊プラン
石巻市 -
女川町オンライン語り部
女川町 -
石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】
石巻市