スポーツバイク初心者が海街ライドで爆走!【前半】

公開日:2018/06/02 最終更新日:2021/02/26
こちらの内容は、最終更新日から1年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。

突然ですが、皆さんは最近自転車に乗っているだろうか?

私は乗っていない。

自信をもって凛とした姿でもう一度言おう。

私は乗っていない。

担当している特集記事の中で何度か私の運動不足を解消した企画があったが、今回は自転車で運動をしていこうと思う。

と、いうことで現在石巻エリアで絶賛稼働中のスポーツバイクをレンタルするため「いしのまき元気いちば」へ。

いしのまき元気いちばのレンタサイクルはこちらをクリック

手続きを終えて、レンタルした自転車がこちら。

GIANTのGRAVIER。2018年モデル。

かっこいい!

黄色と黒のツートンが良い感じ!

俄然、走る気マンマンになる。

天気も良いし、気合も十分、最高のコンディションの中、「海街ライド」!

石巻エリアではエリア内でサイクルすることを「海街ライド」と呼んでいる。(「海街ライド」はこちらを参照してください)

今回の「海街ライド」はスポーツバイク初心者の僕でも完走できる、いしのまき元気いちば発、サン・ファンパーク経由、いしのまき元気いちばに着の約15キロのコース。

15キロの距離が最近自転車に乗っていない私には不安材料ではあるが、まぁ、大丈夫だろう!

早速スタート!

ペダルをこぐ、「ぐぃーん」と進む。

昔乗っていたママチャリよりも車体が軽くてスムーズ。

スポーツバイクの性能に驚きながら、気持ちいい風を浴びながらどんどん進む。

「なんだ結構楽勝じゃん」

「こんなに自転車が気持ち良いなら、今度から自転車で移動しようかなー」

と思ってたら…

「バーンッ!」

最初の難関・日和大橋が現れた…

「マジか…」と呟きたくなるような長い坂。

普段徒歩では絶対に通らない日和大橋。

理由は一つ、避けてしまうようなこの坂道のため。

でも、今の私にはこの黄色いスポーツバイクがある!

私の機動力をなめるなよ!

「行くぞ!日和大橋!うぉぉぉぉー!」

と心の中で叫んでペダルを勢いよくこいだら…

全然前に進まない。

さっきまでの「スイスイ」感が泡のように消えて、鉛の塊を足に乗せたように「ギギギ」感が物凄い。

運動不足だからか、かなりきつい…

息が荒くなる、だけどこぐペダルは休まない。

全身全霊で頑張る。

目の前に広がる太平洋。登った人だけが眺められるご褒美。

苦しみながら、てっぺんに到着。

自転車を降りる。

日和大橋の1番てっぺんから大きく広がる海を眺める。

言葉では言い尽くせない満足感と達成感に満たされる。

「よし!次に進もう!」

この海に力をもらい、いざ「海街ライド」!

下り坂は物凄く速い!

さっき苦戦した上り坂とは逆に一気に進む。

「よし!ここから全力でサンファンパークに向かうぞ!」

後半へ続く

writer よっつ

おススメ特集記事
【特集記事 サイクル特集】

物語をもっと見る

石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?

石巻エリアのお取り寄せはこちら 石巻エリアのお取り寄せはこちら

海街さんぽいちおしプラン

  • 15948十三浜ワカメ丸ごと体験(わかめのボイル、めかぶの削ぎ取り、わかめ芯抜き)plan_item

    十三浜ワカメ丸ごと体験(わかめのボイル、めかぶの削ぎ取り、わかめ芯抜き)

    石巻市
  • 15917【第7回いしのまき復興マラソン公式バス】仙台駅発着温泉入浴付き送迎バス【6/11出発】plan_item

    【第7回いしのまき復興マラソン公式バス】仙台駅発着温泉入浴付き送迎バス【6/11出発】

  • 14559【第7回いしのまき復興マラソン公式ツアー】雄勝復興語り部ツアー【6/10】plan_item

    【第7回いしのまき復興マラソン公式ツアー】雄勝復興語り部ツアー【6/10】

  • 14570【第7回いしのまき復興マラソン公式ツアー】石巻市震災遺構大川小学校語り部ツアー【6/11 マラソンイベント終了後開催】plan_item

    【第7回いしのまき復興マラソン公式ツアー】石巻市震災遺構大川小学校語り部ツアー【6/11 マラソンイベント終了後開催】

  • 15903第7回いしのまき復興マラソン☆公式宿泊プランplan_item

    第7回いしのまき復興マラソン☆公式宿泊プラン

    石巻市
  • 15853牡鹿半島チャレンジライド2023plan_item

    牡鹿半島チャレンジライド2023

    石巻市 女川町
  • 14792女川町オンライン語り部plan_item

    女川町オンライン語り部

    女川町
  • 11830石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】plan_item

    石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】

    石巻市
海街さんぽいちおしプランをもっと見る

石巻・東松島・女川観光の参考にいかが?

KIBOTCHA
嵯峨系遊覧船と奥松島縄文村
もっと物語を見る