神割崎の日の出・受験の神様釣石神社

公開日:2021/10/26 
最終更新日:2021/10/29
こちらの内容は、最終更新日から2年以上経過しているため、内容が古くなっている可能性があります。

石巻の北の端に、日本有数の珍しい日の出が見られる場所があります。

神割崎です。

有名な場所なので聞いたことのある方も多いと思いますが、この場所は岬が東西方向に裂けている場所で、その裂け目の間から昇る朝日を年に2回、それぞれ10日間程度だけ見られます。

けっこう奥行きのある岬が割れているため、それ以外の時期だと岩の影になって日の出が見られないんですね。  

神割崎正面

正面から見た神割崎。この狭い隙間から日が昇ります。

全国的に見ても珍しい場所で、毎年日の出を見られる時期になると多くの人が訪れます。

そこで筆者も貴重な日の出を眺めてきました。

神割崎からの日の出を見られるのは毎年10月下旬と2月の中旬です。

2月の中旬は神割崎付近に降りる階段がすっかり凍り付いていて危ないため、見に行くなら10月の下旬頃がお勧めです。でも2月の方が空気が澄んでいて人も少ないので、滑らない装備を調えられるなら2月に行ってみるのも手かも知れません。

ヘタレな筆者は10月の下旬に訪問してきました。

神割崎へは国道398号線をひたすら北上すれば到着できます。石巻市内からだと素直に398号線を進むより、一旦国道45号線で河北を目指し、北上川を渡ったところで県道197号線沿いに進む方が近道です。

県道197号線は北上川の左岸に続く土手をひたすら走る道で、ちょっとした高台を右手に北上川、左手に田園風景を見ながら進むのはなかなか気持ちの良いものです。

神割崎に日の出を見に行くときはまだ明るくなる前ですが、日が昇った後もドライブコースとしておすすめです。

神割崎自体は有名な場所ですし、国道398号線沿いにありますので、ナビも使えばほとんど迷わずに到着できます。

駐車場から神秘の日の出を見るには、車を止めて小さな階段を海辺まで降りる必要があります。

冬場は滑りやすくて危ないのは先に書いたとおりですが、10月も朝露で濡れていると結構滑りますので気をつけて降りてください。

階段を一番下まで降りると波が打ち寄せる小さな浜になっていて、その正面に神割崎の裂け目とその向こうの海が見えます。

あとは朝日が登る時間まで待っていればこの間から登る日の出を見られます。10月だと5時半前に着いていればほぼ間違いなく間に合うでしょう。2月ならもう少し遅く、6時頃でも大丈夫です。

私が行った日は10月下旬でもちょっと遅い日取りだったので、正面からは見えず、斜めから見て何とか見えるという感じでした。

神割崎の日の出

ちょっとでも日取りがズレると、正面からの日の出は見られません。

伝説ではこの付近の村が鯨を取り合ったとき、神様が雷で割ったのが神割崎だとされていて、それ以来二つの村の境目はこの裂け目を境にするようになったと言われています。

実際、今でも石巻市と南三陸町の境目はちょうどこの裂け目になっています。

日が昇ってくると、付近のそれまで暗くて見えなかった景色が見えてくるようになります。実は駐車場から眺める海もとても綺麗なので、帰る前に是非付近を散策してみてください。

神割崎駐車場からの眺め

神割崎駐車場から見た朝日です。これだけでも価値があると思えるくらい綺麗です。

駐車場の他に、神割崎から少し北に行ったところにある神割崎キャンプ場の海側はちょっとした散策路になっています。

真っ白な寺浜灯台や、うみねこの繁殖地である「松島(日本三景ではなく、この名前の島があります)」を間近で眺められる母恋岬など、見所もありますし、何より朝の空気の中を散策するのは気持ちが良いので、お勧めです。

帰りは国道398号線を戻るのも良いのですが、時間に余裕があればそのまま北に進んで南三陸町を回ってみるのも良いでしょう。

398号線を戻る場合は、途中に釣石神社というパワースポットがあります。

釣石神社全景

釣石神社本殿の写真です。中央やや左上の石が名前の由来にも鳴っているご神体。

この神社のご神体は崖の上にある大きな石です。今にも落ちそうなほど崖からはみ出しているのですが、あの3.11の揺れでも落ちなかったという事で、今や受験の神様としてあがめられています。

釣石神社ご神体

震度6でも落ちなかった奇跡の石。験を担いで「落ちない石→受験で落ちない」となりました。

日の出を見た後だとちょっと早いかも知れませんが、お参り自体はできますので、是非寄ってみてください。

もしご家族に受験生がいるなら、縁起の良い日の出と合わせてお参りすればきっと御利益があるはずです。

この釣石神社付近はちょうど北上川の河口にあたり、3.11の時は地震だけでなく津波の被害が大きかった場所でもあります。広い湾から細い川に入るところで波の高さが高くなってしまい、多くのものが流されてしまいました。

釣石神社付近では震災から10年経った2021年現在でもまだ復旧工事が続いている様子を見られます。

釣石神社社務所

社務所は津波で流され、新しく再建されています。

もし少しでも石巻地域の復興に力を貸して頂けるなら、是非「石巻エリアファンクラブ」に入会してください。会員証のクレジットカードで決済すると、決済金額の0.2%が自動的に石巻地域の振興に使われます。

もちろん、御礼もたくさんあります。石巻地域の海産物を訳あり価格で買うチャンスがあったり、航空自衛隊の松島基地でファンクラブメンバーだけの特別ツアーに参加したり。他にも色んな御礼を準備していますので、詳しくは是非下のリンクをご覧になってみてください。

物語をもっと見る

石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?

石巻エリアのお取り寄せはこちら 石巻エリアのお取り寄せはこちら

海街さんぽいちおしプラン

  • みちのく潮風トレイル/金華山編

    みちのく潮風トレイル/金華山編

  • 【追加申込募集します】ほやっほ~祭前日6/29(土) 萌江ちゃんと一緒ほやっほ~祭成功祈願街歩きツアー

    【追加申込募集します】ほやっほ~祭前日6/29(土) 萌江ちゃんと一緒ほやっほ~祭成功祈願街歩きツアー

  • 宮城オルレ奥松島コースガイド

    宮城オルレ奥松島コースガイド

    東松島市
  • 新宮戸八景~これが俺達のオルレだ~

    新宮戸八景~これが俺達のオルレだ~

    東松島市
  • みちのく潮風トレイル1泊2日 石巻3島「金華山・網地島・田代島」トレイルツアー

    みちのく潮風トレイル1泊2日 石巻3島「金華山・網地島・田代島」トレイルツアー

海街さんぽいちおしプランをもっと見る
© 2017 - 2024 海街さんぽ All Rights Reserved.