家庭で楽しむ「石巻せり鍋」レシピ
【作り方】
①材料を用意する
せり(河北せり)、かき(むき身)、長ねぎ、鍋つゆ(焼あごだしスープ等)、お好みでぽん酢
②材料を準備する
・せりを切る・・・根っこから上2cmぐらいを切り、残りの茎・葉を5cm程度に切る。
・かきを洗う・・・ざるに入れてふり洗いする。
・長ねぎを切る・・・斜め薄切りにする。
③材料を煮る
かきを煮立った鍋つゆに入れ、ぷくっと膨れて
全体的に火が通ったら、長ねぎ、せりを根っこ→茎→葉の順に食べる分だけ少しずつ入れる。
※根っこは30秒、茎・葉は10秒ほどが目安です。
※お好みでぽん酢をつけていただくとより美味しくお召し上がりいただけます。
石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?


海街さんぽいちおしプラン
-
松島基地ランウェイライド2023 [受付開始9/15]
東松島市 -
【9月大安一粒万倍日】2つの黄金山神社を巡り金運招福宝くじ当選祈願の旅
-
女川町オンライン語り部
女川町 -
石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】
石巻市