コバルトライン


コバルトラインとは、県道225号線(牡鹿半島公園線)の通称。1971年に、有料道路「牡鹿コバルトライン」として開通し、1996(平成8)年に無料開放された観光道路です。東日本大震災の影響により、全区間が通行止めとなりましたが、2014年4月30日に開通し、全線で通行可能となりました!石巻から、国道398号線を女川へ向かうと案内標識に「コバルトライン」と表示されています。
漁業資源が豊富な牡鹿半島には、約30の「浜」と呼ばれる小さな漁村が点在しています。長年の波の浸食によって形作られた複雑なリアス式海岸線沿いを走っていると、ハッと息を飲むような美しい景観に見とれてしまうことも。季節や時間によって変わりゆく絶景ドライブを楽しんで。
DATA
通行料/無料
アクセス/石巻から国道398号線を女川方面へ
同じエリアのスポット
石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?


海街さんぽいちおしプラン
-
十三浜ワカメ丸ごと体験(わかめのボイル、めかぶの削ぎ取り、わかめ芯抜き)
石巻市 -
【第7回いしのまき復興マラソン公式バス】仙台駅発着温泉入浴付き送迎バス【6/11出発】
-
【第7回いしのまき復興マラソン公式ツアー】雄勝復興語り部ツアー【6/10】
-
【第7回いしのまき復興マラソン公式ツアー】石巻市震災遺構大川小学校語り部ツアー【6/11 マラソンイベント終了後開催】
-
第7回いしのまき復興マラソン☆公式宿泊プラン
石巻市 -
牡鹿半島チャレンジライド2023
石巻市 女川町 -
女川町オンライン語り部
女川町 -
石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】
石巻市