物語を探す

女川土産はオリジナルTシャツ マルサン
公開日:2019/04/22 最終更新日:2021/02/26
海街御土産 女川町で観光や食事を楽しんだら次はお土産。そこでお勧めしたいのが女川町の人気アパレルショップ「マルサン」。ここには面白くてカッコ…
もっと見る

着いてさっぱり、帰りにさっぱり 女川温泉ゆぽっぽ
公開日:2019/04/20 最終更新日:2021/02/26
海街旅行記 「旅の疲れは温泉で」という言葉があるが、「旅の疲れが出る前に温泉に入れる」驚きの場所が女川町にあることをご存知だろうか。その名も「…
もっと見る

あなたの旅をカラフルに彩るホテル エルファロ
公開日:2019/04/19 最終更新日:2021/02/26
海街旅行記 JR女川駅を降りるとカラフルな建物群が目に入る。どことなく外国のカラフルな街並みが思い浮かぶ。日本なのにどこか日本ではない空気。…
もっと見る

ほっこりする 石巻ローカルおやつ5選
公開日:2019/04/19 最終更新日:2021/02/26
海街グルメ 石巻市には独自のおやつが存在するのを、みなさんはご存知ですか。しかも1種類や2種類の話ではないのです。昔から愛され親しまれてきた…
もっと見る

羽黒山鳥屋神社まで海街さんぽしてみた
公開日:2019/04/18 最終更新日:2021/02/26
海街旅行記 今回は、私の石巻市内のおススメの散歩コースを紹介したい。石巻駅から向かう羽黒山コース。何がおススメかって、そうそれは、この275…
もっと見る

海をバックに花見を楽しむ 日和山の桜
公開日:2019/04/12 最終更新日:2021/02/26
海街旅行記 石巻のお花見スポットと言えば数々あるが、絶対に外せないという場所は「日和山」であることは間違いない。あの海をバックに咲く桜の美しさ…
もっと見る

女川町復幸祭2019final 復興の向こう側へ
公開日:2019/03/20 最終更新日:2021/02/26
海街イベント 2011年3月の震災以後、女川町内の商店への経済効果、復興へ向けて進む人々の姿、町の姿を多くの人に見て欲しい!と、2012年に「女川…
もっと見る

女川町 2019年元旦
公開日:2019/01/15 最終更新日:2021/02/26
海街旅行記 2015年3月4日、私は「これから商店街になる」場所に立っていました。かさ上げ工事をし、海面を少し見下ろすようになっています。こ…
もっと見る

2018年 おながわ冬のまつりレポ
公開日:2019/01/09 最終更新日:2021/02/26
海街イベント 2018年12月22日~25日の4日間にわたって、「おながわ冬のまつり~女川駅前商業エリア周年祭~」が行われました!!!祭りは女川…
もっと見る

野蒜海岸の初日の出、東松島市を鮮やかに染める
公開日:2019/01/07 最終更新日:2021/02/26
海街旅行記 明けましておめでとうございます。元旦といえば初詣、そしてやっぱりなんといっても初日の出ですよね。東松島市の野蒜海岸では、今年も初…
もっと見る
石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?


海街さんぽいちおしプラン
-
十三浜ワカメ丸ごと体験(わかめのボイル、めかぶの削ぎ取り、わかめ芯抜き)
石巻市 -
【第7回いしのまき復興マラソン公式バス】仙台駅発着温泉入浴付き送迎バス【6/11出発】
-
【第7回いしのまき復興マラソン公式ツアー】雄勝復興語り部ツアー【6/10】
-
【第7回いしのまき復興マラソン公式ツアー】石巻市震災遺構大川小学校語り部ツアー【6/11 マラソンイベント終了後開催】
-
第7回いしのまき復興マラソン☆公式宿泊プラン
石巻市 -
牡鹿半島チャレンジライド2023
石巻市 女川町 -
女川町オンライン語り部
女川町 -
石巻観光情報案内所(石巻市役所1階)レンタサイクル【商品番号:90200】
石巻市